ネイリストを目指す方のための情報サイト |
![]() |
|
![]() |
トップ > ネイリストの資格 |
ネイリストの資格【 P R 】 現在、日本ではネイリストの国家資格はなく、民間の団体が認定する資格がいくつかあります。その中でもインターナショナルネイルアソシエーション(INA)と日本ネイリスト検定試験センター (JNEC)が認定する検定資格が有名です。 一方、アメリカ(ニューヨーク州、カリフォルニア州、ハワイ州)、オーストラリアなどではネイリストの国家資格があります。 JNECネイリスト技能検定試験主催:公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター (JNEC) ● 国際的に通用するネイリストの育成を目指すJNEC が主催する、正しい技術と知識の向上を目的とした実践に役立つ検定試験。1級を最高とし、1級、2級、3級の段階に分かれています。 ● 3級から2級、2級から1級といった具合に順番に取得するシステムで、飛び級は認められていません。なお、2つの級を同時に受験することは出来ません。 ● 1997年にスタートし、2012年7月現在、受験者数は累計で47万人を超え、有資格者も約29万人とネイルの検定試験としては最も多く、ネイル業界でも最も権威と歴史のある資格です。
公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター (JNEC)・・・・・2008年12月22日発足。英語の名称は「Japan Nailist Examination Center」。この頭文字を取って、「JNEC」を通称とします。JNECは、NPO法人日本ネイリスト協会(JNA)が行ってきた各種事業の中で、「ネイリスト技能検定試験」のみを分離独立させた団体で、「ネイリスト技能検定試験」の運営から資格の認定までを専門に行う機関です。 日本ネイリスト協会(JNA)・・・・・日本における健全なネイル産業の発展を目的として、1985年に任意団体として設立。2006年に特定非営利活動法人(NPO)に。 JNAジェルネイル技能検定試験● お客様が安心して施術を受けられる健全なジェルネイルの普及を目的に日本ネイリスト協会(JNA)が創設。2010年2月に第1回の初級試験が行われました。 ● 初級と上級があります。
ネイルスペシャリスト技能検定試験主催:NPO法人インターナショナルネイルアソシエーション(INA) ● 「初級」、「中/上級」の2つに分かれ、ともに学科試験と実技試験の合格で認定されます。 ● PA/AA/AAA級は実技試験の点数により各級に認定されます。
インターナショナルネイルアソシエーション(INA)・・・・・美容サロン、理容・美容学校、ネイルスクール及びネイルサロンにおけるネイルの正しい技術の向上と業界の発展を目的に特定非営利活動法人(NPO)として設立。
|
|
トップ | お問い合わせ | サイトマップ | プライバシーポリシー Copyright (C) 2008-2014 ネイリストになるには All Rights Reserved. |